京都 店舗設計・施工、デザイン:イワキスタイル

ブログ

来週から着工のラーメン店様

2019.11.13

来週から着工予定のラーメン店様のイメージ写真とパースでご紹介していこうと思います。

まずは外観から。

現状外観はこのように窓には格子、壁面は上に続く建物と同色となっています。



現段階で外観パースはこのようになっております。

外観の大部分をモルタル調にしてしまい、入り口には店名入りののれんを取り付け、現在は黒い扉部分は茶系にしていきます。



内装の方へ。



全体的に白~茶系の色になっています。

角を取りやわらかいイメージで作成していきます。



現段階パースはイメージなので、変更点も今後出てくると思います。

お客様が想像している以上の物を作っていきます。

来週からにはなりますが、進捗お楽しみに!

09

床フロアタイル貼り工事です!

2019.11.12

河原町三条上ル美容室「unfinished J」様

造作工事や壁面塗装を終え、床貼り工事を行いました!

床の仕上げ材には、

フローリング、タイル、フロアタイル、長尺シートやカーペットタイル等色々あります。

その物件や店舗の業態によって使い分けます。

今回は美容室ということでお手入れがしやすいフロアタイルを採用致しました!



古材風の節が入ったものを使いました。

天井むき出しの無機質な雰囲気に合います!



既存の床に専用のボンドを塗り



上から貼っていきました。

さすが職人さん。いつの間にか床が仕上がり、巾木を貼ってくれています。早い



床を仕上げた後は、しっかり床を養生して材料など置いても傷がつかないようにします。

 

奥でぼやっと光っているのは今流行りのネオンサイン です!

今週末の引き渡しにむけ、急ピッチで残りの工事を進めてまいります!

またご紹介させていただきます(^^)

 

10

tapiking西院 左官工事です

2019.11.11

軽鉄工事も終わり、左官工事が始まっています。





ハツった後や、段差のついた床をフラットな状態へしていきます。

今回は厨房機器の下と、その他の床のレベルが違うため

まずは厨房機器下部分のみ型枠をつくり、土間を打設していきます。





今回は左官屋さんではなく俣野タイルの俣野さんに施工して頂きました!

数年前に左官も始められたそうでタイル屋さんでも左官工事が出来るってすごいですよね。

そして型枠を外した状態がこちら。



続いて他の部分を打設していきます。

打設→乾燥→打設→乾燥・・・と時間のかかる作業ではありますが

ここをキッチリし足場をきれいにすることで、次からの作業効率が格段にアップします。



引き続き壁面のタイル貼り工事にも入っていただき、俣野さんありがとうございました!!

tapiking西院、完成に向けて最後まで協力し進めてまいります。

03

アフター点検

2019.11.10

今日は1年前に工事をさせて頂きました、京都山科のフォトハヤシスタジオ様に行ってきました。



外装もリニューアルさせて頂き、お客様からは「外装ってだいじですね~~」と

以前は気づかずに通りすがりのお客様もいたそうですが、しっかりと気づいて頂くことで

来店数も増えてよかったと、言って頂けました。(^_-)-☆

ちなみに工事前がこちら>>>



一方内部では、使用していく中での修繕の箇所もありましたが、早急に対応させて頂くようにさせて頂きました。



女優ミラーもいい感じです☆彡



お店は実際に使用してみると、良い所や使いにくい所が見えてきます。

我々イワキスタイルは絶えずお客様の意見に耳を傾け、追求し常に品質管理を強化しております。

10

京都山科 食パン専門店【一本堂】様工事着工しています。

2019.11.08

京都山科区のイオンのテナント内にて食パン専門店【一本堂】様工事始まっております。

新築のイオンでの工事でございます。

先行して排水の仕込みでございます。先行工事でしたので建築工事の足場が残っておりましたが間を縫うように配管作業は進みます。



なんとか排水工事完了です!



ここから1週間ほど建築工事にお任せしまして土間の打設や天井内の設備など進めていただきました。

 

我々テナント工事復帰は軽鉄屋さんから!!



外周の壁から作業は始まります。とりあえず簡単な仕事から進めてもらってるうちに・・・



形状が複雑な壁や制作家具が入る壁等々弊社現場管理が図面とにらめっこしながら隅だし作業を進めます。



さすが軽鉄屋さん!!

みるみるうちに壁の下地が組みあがります。

週明けからは大工さんが入って参ります。安全第一で頑張って参ります!

10

ROCCA京都北山店様掲載いただきました!

2019.11.07

御縁あり、設計施工させていただきましたROCCA京都北山店様。

今年の七月に晴れて一周年を迎えられまして、

また、ご協力いただきました照明メーカー様のホームページに堂々とご紹介いただきました☆彡



御取引企業様のホームページに事例掲載いただけるという事は、それだけ誇れる空間の完成度となったこと。

本当に光栄でございます。



ROCCA様は鹿児島を本店とするジュエリーブランドです。

石からデザインから全てを自社で一貫して行っていることから、

ほぼすべての商品はワンオフで、目の肥えたお客様ほどにROCCA様の良さに惚れこみます。

京都店は完全予約制ではありますが、機会ありましたら特別な時に是非に。

株式会社モデュレックス ModuleX Inc.

ROCCA

05

提案時のパース

2019.11.06

お客様とのうち合わに使用するパースの中で、より現実味のあるものにする為必ず必要となってくる物があります。

それはテクスチャです。

パースを作っていていざレンダリングしてみると同じ画像が同じ方向に並んでいたりして違和感を感じてしまいます。

パース提出時により完成時に近く間違いが無いものを見ていただきたいので、こういう時は実際の写真から画像を切り取りテクスチャを作成します。





撮影した写真は色味の調整や傾きなどの調整をして使用できる部分をランダムに並べていきます。



実際作成した画像を使用してみると同じ画像が並んでいるようには見えません。

お客様に見ていただくものは想像しやすい物に越したことはないので、日々提案資料のクオリティアップ頑張っていこうと思います。

09

Fluffy’s cafe様 プレオープン #2

2019.11.05

前回もご紹介させていただきました、Fluffy's cafe様。

女性スタッフも負けじと行って参りました!

お昼にお邪魔すると、なんと1時間待ち。予約必須でございます。

お店の外の子猫部屋の前にはいっぱい人が集まっていました。

1時間ぶらぶら時間潰してからお店に戻り、いよいよ入店!



お客様が沢山いらっしゃいました!



猫と戯れたり



バジルくんのブラッシングが見れたり



ドリンクも美味しかったです(^^)





めちゃくちゃ癒されました(^^)

 

 

お客様が沢山いらっしゃったので、早めに出ましたが、

もっとゆっくりしたかったです!!!

 

またお邪魔させていただきます(^_^)

 

15分300円〜(別途ドリンク代)

ドリンクメニューも豊富でした!

1Fはカフェになっており、犬を連れて入店おっけーです!

子猫の販売も行っております!

 

Fluffy's cafe

〒604-8041 京都市中京区蛸薬師通り 新京極東入る裏寺町595-3

営業時間 11:00~20:00(変更あり)

HP

Instagram

 

07

Flaffy’s Cafe様 プレオープン!!

2019.11.03

京都/河原町蛸薬師のFlaffy’s Cafe様のプレオープンにお邪魔してきました。

2Fの猫エリアには猫ちゃん達も入り、お客様が来店される前に2Fの様子を・・パシャ!



いやいやカワ(・∀・)イイ!!~~ですね!

では・・アップで・・



丸いところからお顔を出している様子、ねらい通りのフォトジェニックです。

猫ちゃん達の落ち着ける空間は他にも沢山!







いやいや、癒されます~~~(^_-)-☆

なんやかんやで、お客様が来店されたので一先ず退去させて頂き

外からの様子を・・・



2Fには沢山のお客様が来られました!

実際の場所で2Fを見上げると、猫ちゃん達が遊んでいる風景や覗いてる風景が見えます(^_-)-☆

ちなみに1Fカフェスペースは5日からの営業となります。

是非是非、猫ちゃん好きの方もカフェ好きの方も、お立ち寄りくださいネ!


Fluffy’s cafe



三条河原町「unfinished J」様  おしゃれブロック積進んでいます。

2019.11.01

京都三条河原町にて工事中の「unfinished J」様。美容室店でござます。

解体工事が無事完了しましてブロック積作業でございます。

水回りや外部・簡易の基礎などにコンクリートブロックを用いますが

今回はおしゃれに積んで壁面デザインと致しました。



左官屋さんとえっちらほっちら約80個近くブロックを搬入いたしました。

 



図面と照らし合わせながら寸法や仕上げの異なるコンクリートブロックを積んで参ります。

同じ種類で積んでいくのが通常ですがこうやっていろんなパターンをランダムに積んでいくと動きが出ておしゃれになっていきます。



でーーんと積みあがりました!!

天井はスケルトン。壁面は大板のミラー張りですので全体的には無機質な感じに仕上げていきます。

お店全体のいいアクセントになること間違いなしでございます!

 

週明けからは塗装部隊が塗って塗って塗りまくります!!

こうご期待!

06

  • スタッフ紹介
  • 選ばれる3つの理由

新しい仲間を募集

オーダーメイド