京都 店舗設計・施工、デザイン:イワキスタイル

ブログ

ビフォーアフター

2025.05.13

先週末は小さなコンサートに出演してきました。広報担当の田中です🎇

色々出番がありちょっと忙しかったのですが

30年ぶり(?!)の小学校授業ぶりのハンドベルが

めちゃくちゃ楽しかったことが印象的です・・・!



いつもは人の企画にのっかって楽しんでいるのですが

個人でも細く長く続けられる演奏会企画を計画中♪

こちらでも宣伝できるように(勝手に!笑)頑張ります🎈

 

イワキスタイルでは店舗施工をご依頼いただいているので

みなさまのお店が盛り上げられるように

最近はSNS計画やHPの魅せ方について

考える日々なのですが・・🤔🤔

寝られなくなることが多々あります(笑)

それも楽しいんですけどね😊形にできるよう頑張ります😋😋

去年の今頃は、京鴨とsake 鴨蔵様

レセプションにご招待いただいたのが5月!😂(えっ、もう一年?!)



めちゃくちゃ美味しい鴨!!お料理でした♪

木屋町通で観光客の方にも評判の良いお店です。

SNSのほうではビフォーアフターも掲載させていただきました!



何もないところからお店が出来上がっていくのはわくわくです😎



YouTubeもあるので、ぜひのぞいてみてください♪



05

 

リピーター様 下地補強工事

2025.05.12

こんにちは、工事部の毛利です🐢

先月の話になりますがいつもお世話になっている大松さんのDAIMATSU FAIRに参加させていただきました。



メーカーの方から直接お話を聞くことが出来たり、色々な商品を直接見ることが出来とても勉強になりました!

会場がたくさんの人で盛り上がっていたのでがんばろうとモチベーションも上がった1日のスタートでした🌸

 

さて先日はリピーター様の壁面の下地補強にお伺いさせていただきました。

試着室の中に取付ける服掛けフックとカーテンの固定のために下地を入れていきます。





カーテンは今までフックで留められていたのですが抜けてしまうことがあるということで

もともとのハトメ穴にビスキャップをかましてビス留めし、壁に固定するかたちに💡



お店の雰囲気に合うようゴールドのキャップを選びました!

使い方が変わったり使い続けていくうちに気になる場所が出てくることがあるかと思いますが

ぜひ一度お気軽にご相談いただけたらと思います。

03

取り外し式ミラー

2025.05.09

最近やりたい事が盛りだくさんの「イワキ」です😀

「ワクワク」が止まりませんが・・時間ガ~~~ 欲しい😊😊

リピータの美容室さんのご依頼

〇取り外し可能なセットミラーが欲しいとの事

天井から吊り下げる様な・・・つくれますか??と・・・

そんなの既製品であるかなぁ~~~と色々とネットで調べてみたりして・・・

やはり「無い」ない ナイ😅

では、考えて天井から吊り下げて取り外しできるようにと・・・

四苦八苦して考えてましたが、どうしても水平垂直に保つことが困難に至り・・

違う方法を・・



カウンター台に差込式で😀



スコ~~ンと

後はこのH型の部材とミラーを、どのように固定するか

週明け取付しますので、またアップします!!

08

 

白アリ退治とセメント基礎

2025.05.08

こんにちは!新米ですが、現場大好きオクです!

ゴールデンウイークみなさんは、 どんなふうに過ごされましたか?

私はというと、人生で初めて「キャンドルライトコンサート」というものに行ってきました。

沢山のキャンドルの灯りの中、バイオリンの四重奏が響く時間…

現場の大合奏とは正反対の心落ち着く空間でした(笑)


そして今日の現場はシロアリ退治! 今の時期は、白アリがちょうど飛び立つ時期のようで白アリの対処作業をしてきました。


さらに、デイサービスの現場では軽鉄を立てるための


下地セメント打ちを、社長と一緒に。



現場内では、職人さんが次の作業をしやすいように、と細かな工夫や気遣いがあり

「こういうところが、現場の空気を作ってるんだな」と改めて実感しました。🥰

現場の合間には、小工事もちょこちょこ。

トイレの補修、電気の調整、照明器具の取り付け、タイルの補修… 気がつけば、

“地味だけど超重要”な仕事ばかり!!!

たまに社長が分身しているみたいに見えます😅😅😅😅😅

こういう作業の積み重ねが、お客さんの「使いやすさ」につながるんですね。

毎日いろんな現場、いろんな人。 音と光と汗と笑いと、

ちょっとだけ音楽の余韻も混ざりながら。 今日も良い1日でした!

01

 

ボディメイクスタジオ BLMORE様 完成!

2025.05.02

早く農業をしたいと思っている「イワキ」です🍋

落ち着いてしたいと思っているうちは中々出来ませんね・・・・😂

今日は京都松ヶ崎のボディメイクスタジオ BLMORE様の竣工の写真撮影でした!


AFTER(外観)




外壁は画像で見ると少し明るいですが・・(N35)実際はもう少し濃い色合いです😄

玄関扉の上のアーチも、扉もお客様の想いが詰まったこだわりになっています!


AFTER(内装)




素敵な空間になりました! 床材は何度もお客様とすり合わせの上決定しました!



トイレもかわいくなりました! 埋込の手洗いも新設しています!😀

お客様の夢の詰まったスタジオになりました😙😙😙😙😙

思えば去年の6月にお問合せ頂き、約1年ごしでの完成です!

お客様の喜ぶ顔を見る事が私たちの楽しみです!!

09

お風呂の図面制作中!🛁

2025.05.01

こんにちは!新入社員のオクです🥰

前回、配線が現代アートのようにぐちゃぐちゃだった現場もスッキリとして、いよいよデイサービスのお浴室づくりがスタートします!





現在は、浴室の図面制作に取り組んでいます。

水回りの設計では、防水層の配置や立上りの高さ、排水径路、水が流れる勾配、作る工程、・・・・・・。

細部まで丁寧に設計する必要があり、考えることが沢山有り、頭がいっぱいいっぱいです(笑)(笑)(笑)😅😅😅

 

防水設計で注意するポイント🔍

・防水層の施工するタイミングと範囲

タイルやモルタルも水が浸水してしまうので浴室内にはまずプールのような空間をつくらないといけないそうです!

 

・配管貫通部の処理

給排水や給湯給水、電気配線が防水層を貫通するときは、特に注意が必要で、確実に防水処理を行います!

 

・床の勾配設計

プールのように適切な勾配を付け排水口へ水がスムーズに流れるように設計します!

これにより水たまりや漏水のリスクを軽減できます!

 

安全で快適な浴室の完成を目指して引き続き丁寧な作業を進めて参ります!

そして、 店舗施工に携わる仕事は日々が刺激的で毎日毎回臨機応変に対応が必要でとてもやりがいがあります!

次回の進捗報告もお楽しみに!!!

 

京都太秦デイサービス/ 解体編

2025.04.25

ハングル語の勉強がなかなか出来ず・・筋トレに励んでいる「イワキ」です😉

「継続は力なり」ですが、やはり計画と目標が無い事には前に進めないなぁ~と感じます😂😂

さてさて、お引渡しの現場も2件ありましたが、1件のみご紹介

京都四条大宮美容室 nicon 様 

4月29日 OPEN

イメージパース⏬



お引渡し前ですが、ほぼ完成🔽



元々事務所仕様のテナントの為、トイレ前にキッチンが・・・😨😨😨

おまけにガス管や見た目の良くない窓・・・・😅😅😅

導線的にもヨロシクナイ・・

当初このままでと言うお話にもなっていましたが、水回りを移動するご提案をさせて頂き

手洗スペース「IWAKISTYLEさんに、おまかせ」でということで・・・

じゃじゃじゃじゃーん😃

素晴らしい空間に変身しました!



「おまかせ!」と言われると、ついつい気合が入る「イワキ」

京都四条大宮美容室 nicon 様 

4月29日 OPENです! 是非是非 素晴らしいオーナー様と素敵な空間に・・・

で・・・タイトルの京都太秦デイサービス様の解体の様子は・・



ワオ!😲😲😲

凄い事になってます・・・



当初天井は残そうと考えていましたが・・

仕上がりや効率の良さを考慮し、全部撤去する事にしました😁

今週から造作工事✨

連休明けから軽鉄工事✨が入り少しづつ「カタチ」になっていくのが、楽しみです⏱

04

お引渡しと春の陽気

2025.04.23

オフィスワークが多いのでたまに現場に出かけられると

春の陽気が気持ちよくてうれしい現場一番事業部の田中です!



自然豊かな現場へ向かうと、とっても豊かな気分になります・・♪

お引渡しで松ヶ崎のボディメイクスタジオに伺ったのですが

お客様の笑顔にも触れることができ、課題も含めて充実を感じる至福の時間でした。

動画技術を上げて、映像作品としても残していけるように頑張ります。

事務所へ戻ると街中、四条烏丸です。



京都は都会!というわけでもないと思いますが

沢山のお店が立ち並ぶスポットでもあるので通勤の行きかえりで

同じ道を選ぶのではなく、勉強しながら歩くようにしています♪

烏丸から河原町までの間にいくつもある(笑)スタバさんからも多くのことを学びます。

プロ意識を持って日々成長。責任感ある仕事をすすめてまいります🙏🎇

08

 

解体現場にて

2025.04.17

解体現場は、宝探し!🗺️⚒️💡

こんにちは!工事部の奥です!

最近は、暑い日や寒い日が交互に来ており、気温の変化が激しいですが、食事と休養をしっかり取り、春の陽気と共に元気に頑張っていきましょぉ〜!🙌

本日はデイサービス様の解体工事でのお話をさせてください!

解体工事では、新しい店舗にする為、必要ないところは取り除き処分をし、新しい用途に変えるための準備をします!



その中で、新しい用途に合わないデザインや物を綺麗に取り外しゴミとして扱われる物に新たな価値を付け、リビルドし、違う建物で輝かせる!

デザインの腕の見せ所です!

古いからこそ生まれる親近感や物のストーリー

現代ではもう売ってない非売品のモノ

これから携わらせていただくお店のワンポイントとして新たな価値を生み出すのが楽しみです!

07

松ヶ崎のボディメイクスタジオ カルプサイン取付🌞

2025.04.16

こんにちは、工事部菅原です

先日、家の近くを歩いていたら、猫を三匹見かけました🐱

人慣れしているのか、近づいても逃げなかったので思わず写真を撮ってしまいました📷✨



模様もそっくりで、兄弟かな?と思うほど、とても癒されました

 

今日は松ヶ崎のボディメイクスタジオにて、室内のカルプサインの取り付けを行いました!

白い壁に映えるゴールドのサインです✨





実寸サイズの紙で位置を確認し、小さく切り込みを入れて、壁に印をつけていきます

今回取り付けたカルプサインは

表面にシート、本体には発泡ウレタンを使用した立体的なサインです



立体感があり、屋内外どちらにも使用することが出来ます!

屋内・屋外どちらにも使用可能で、 厚みも10㎜〜30㎜と幅広いので

設置場所に合わせて、ベストなご提案をさせていただいています💡

 

今までに施工したサインは、HPのサインページでもご紹介していますので

ぜひチェックしてみてください👀💭

08

 

  • スタッフ紹介
  • 選ばれる3つの理由

新しい仲間を募集

オーダーメイド