2025.07.08
先週末はPhotoshop講習に行ってきました🏃♂️🏃♂️🏃♂️広報の田中です💁♀️
学びたい!という姿勢も大切にしてもらえる会社です💛🙌
まずは基礎講習ということでしたが、とても面白かったです。
講習中は手取り足取り教えていただけるのでわかったような気に
なっていたのが正直なところ・・・・!!😢😢😂😂
帰社して早速使ってみよう!!と、思うとなかなかムズカシイ・・。
でも、大活躍間違いナシなスキルなのでこれから磨いていきます。
講習の一部分をご紹介・・・。🥰
肌補正はもちろんですが、こんなこともできますよ!ということで
男性を女性に・・・こちらは私の作品ですが、
兄妹のようなイメージで作成しました♪
ちなみに、講師の先生は最低限の手順を教えてくださるだけだったので
個性的な顔面になっていて震えました。(笑)😂😂😂😂
同時に、勇気をいただきました。笑
みなさまに喜んでいただけるように頑張ります!🤗🤗
06
2025.07.03
こんにちは!オクです。
入社して4カ月が経ちました。
まだまだ新人ではありますが、現場にも少しずつ慣れてきて、毎日が本当に濃く、学びの連続です!
現在は、学校では学べなかった設備やコストの知識を現場で一から学びながら、
お客様にはもちろん、職人さんにも分かりやすく伝わる図面の書き方に悪戦苦闘中です😌😌😌
一目でわかり、見やすく、伝達に相違が無いようにしっかり思いが伝わる図面って何だろう?
そんなことを考えながら、日々、部材や工具、カタログとにらめっこになっています。
最近、特に実感しているのは、
「本当にお客様に喜んでいただける空間にするためには、どこにこだわり、どこでコストを抑えるか」というバランスの大切さです。
ただ見栄えが良いだけでなく、使いやすく、長く愛される空間。
そこには、細かな工夫と、沢山の試行錯誤があります。
カウンターの形、照明の位置、素材の質感………。
その一つ一つにデザインの力がしっかりと宿っていると感じる毎日です。
そんな現場の学びを支えてくださるのがいつも丁寧なアドバイスをくださる工事部の毛利さん。
お客さんにとても親身で、丁寧な一つ一つの作業!とても安心感があります!
社内では、人事・広報の田中さんが私たちが気持ちよく楽しく働けるよう環境を整えてくださるおかげで、会社全体が明るく前向きな空気に包まれてます!
これからの広報の企画やイワキスタイルSNSが楽しみです!
そして、多くのチャンスをくださる社長の存在!
「やってみたらええやん!」「おもしろそうやん!」と背中を押してくれる一言がどれだけ心強かったか。
新しい技術やデザインの話をする時、成功を一緒に喜んでくれることが何よりも楽しく、嬉しい瞬間です。
まだまだ勉強中の身ではありますが、
だからこそ一つ一つの現場に真剣に、誠実に向き合い、
この仕事が好きで楽しいからこそ、これからも、お客様の想像を超えれるような居心地の良い空間を作っていけるように努力して参ります!
03
2025.07.01
6月は不調が顕著に出てしまったので反省して
先週末はゆっくりお休みいただきました。広報の田中です🤔🤔
今年は季節の野菜をバランスよく頂く夏にしようと誓っています✨
そして、梅雨も明けたので!!
疲れが出てしまって乱雑な盛り付けですが(笑)
色合い少し気にするだけで元気になりますね♪
さて、本日7月1日は!HPのトップページをプチリニューアル!
にぎやかなサムネイルたちが加わりました♪
HOTな情報を載せていく予定です!
Instagramも調整中なので、ぜひお楽しみにお待ちいただけたらと思います♪
私達の発信活動がお客様の信頼、そして未来への仲間・建築業界の架け橋になりますように。
06
2025.06.26
こんにちは!現場大好きオクです!
ついに、私にとって初めて担当させていただいた施工現場の引き渡しが終わりました!
図面を描き、現場で体を動かし、倉庫で物作りをさせていただいて、一つ一つ作り上げていった日々…。😚😚😚
どんどん完成に近づくワクワク感と完成した瞬間の高揚感と嬉しさは、一生忘れられない思い出になりました。🥰
今回の現場では、壁の左官仕上げ、床にはアンティーク塗装、カウンターにはうづくり仕上げを主に施しました。😆
さらには、現場で出た廃材を持ち帰り、会社の倉庫で照明器具を製作!
それらが一つ一つ繋がり、お店として形になった瞬間の感動は言葉で言い表せません!!!😭😭
正直、上手く進まないことも沢山ありました。
でも、だからこそ、完成の喜びは、格別で、
「やっぱり自分はこの仕事がやりたかったんだ」と改めて思いました。
今回ご依頼いただき、信じて任せてくださったお施主様に心から感謝しています!
本当にありがとうございました!🥰🥰🥰
そして、このブログを読んでくださってる皆さん
これからイワキスタイルの入社を考えてる皆さん。
店舗づくりは、最高に楽しいです!!!😁😁😁
頭の中のイメージや、お客様の夢や理想のお店がカタチになり、
それをお客様が喜んでくれる。お店に来てくれるお客さんの喜んでもらってる想像をしながらつくること。
こんなにやりがいのある仕事、他にないんじゃないかと本気で思います。😌
これからも自分を磨きながら
一緒に店舗を作っているIWAKISTYLEの仲間と職人さん、挑戦の機会を沢山くださるイワキ社長と、どんどん面白く、素敵なお店をつくっていけるよう日々邁進いたします。🔥🔥🔥
現在、イワキスタイルでは、一緒に店舗施工をする仲間を探しています🙌
店舗デザイナー(兼、施工管理)を絶賛募集中です!
是非イワキスタイル求人募集をご覧ください!
07
2025.06.24
先週末はお休みいただき、山に行ってきました広報の田中です♪
群馬の村で、とても涼しく過ごせました。
自然の中で、何もしない、楽器演奏する、山女魚を食べる・・などなど
リフレッシュできました!!👏👏(充実しすぎて写真忘れてました。笑)
私は人事も担当させていただくことになったのですが
最近新卒採用の応募が増えてきたので、少し事務所について紹介させていただきます🥰
まずは、コーヒーマシーンと炊飯器!お米は代表が準備してくださいます😍😍
新入社員の奥は育ちざかり(?!)で食欲旺盛なので
これからまたフル稼働しそうな予感です🎈
あとは、王道の電子レンジとオーブントースターも。
もちろん、お湯ポットや冷蔵庫もあります♪
お仕事が捗るように、時には従業員から代表へ交渉もしつつ!笑
みんなが過ごしやすく頑張れる環境づくりを頑張っています♪
07
2025.06.23
最近暑いので現場で何か対策はできないか・・・
給水ポットや扇風機を買い足した「イワキ」です。
空調服だけでは、モタナイカモ😅😅😅 新たな冷却方法を思案中🙄
2025.06.17
「努力」「情熱」「責任」が好きなイワキです。
その反面か、それが無い人は苦手なのかもしれません😂
京都駅ビル内の工事です もちろん夜間工事💤
色々と色合いをお客様に確認させていただき、BESTな色合いの床材です!
今回は床の張替えに伴い、厨房の壁面も油で汚れてい事(掃除がしにくい)ということで・・・
壁面を造作してステンレスを貼りました!
夜間工事なのであらかじめ寸法通り製作しています!
意外とこの寸法通りが、難しいんです🤣😅
壁をふかしてくる寸法やら、仕上がりの寸法やら、収まりやら
色々と計算しないといけません。
特にステンレスは現場ではカットできないので・・・😉
事前の収まりより数ミリ短く製作するのが「肝」です
いつもお仕事頂き有難うございます!!!
08
2025.06.17
梅雨明けではないですが急に暑くなりましたね・・・!
夏のクーラーが苦手で対策に必死な🙄🙄🙄広報の田中です。
本日は工事部のメンバーを紹介します。
全く違う個性ですが、共通しているのは真直ぐ努力家であるところ。
それぞれの個性を熟語にあてはめてみました♪
まずは、新入社員の奥!「勇往邁進」です。
新卒採用ですが、夢や目標がはっきりしていて
勇ましく邁進している、若さだけではない!
彼の熱い想いがすごいです。令和には珍しいタイプ!!
刺激をいただいております👏👏✨
お次は、デザイナーの毛利です。
彼女は「万里一空」な働き方が素晴らしいです!
「万里」から連想されるほど気が遠くなるようなことでも
コツコツ丁寧に、ひとつの目標に向かって日々努力している背中は
時に空のような清々しさまで感じています🎇🙏
毛利も令和っぽくない、珍しいタイプですね・・・!!🙄✨
本人は、あまりおおっぴろげて表現しませんが
実は個性豊かな心を持った面白いタイプです😁👍✔
最後は、代表イワキ「初志貫徹」!!です。
大工出身ではありながら職人というよりも、芸術家肌なので(田中の見解)
表現の移り変わりは激しく「電光石火」な印象強いのですが
信念は強く、志を持ち続けてこられたんだなぁと感じます🤗
現在、イワキスタイルでは求人募集中!です。どんな仲間に出会えるのか楽しみです♪
03
2025.06.16
こんにちは、工事部の毛利です👕
いよいよ朝と夜も空気が温くなってきて夏に怯えています。
今年はなるべく日焼け止めを塗るのが目標です。
さて先日はリピーター様のコンセント増設工事に伺いました🔌
先月パンケーキを焼くための銅板の導入にあたり1箇所増設工事をさせていただいたのですが
実際営業されていく中でもう一台増やされたいとのことでご相談いただきました!
コンセントは前回増設分の隣に取り付け、
配線も隙間がなるべくあかないよう配管していきました。
作業の際にパンケーキの作り方について教えていただいたのですが、
ケーキやパンケーキどれも丁寧に作られているのが伝わって
何度もお店に行きたくなる気持ちがすごく分かりました🧸
帰る際においしいみかんサイダーのお土産をいただきました🍊
お店を営業されていく中でちょっと気になることなどぜひご相談ください。
02
2025.06.10
梅雨は好きではないですが、大事な時期だなぁと感じます。
広報の田中です。🤭🤫
嫌われがちな梅雨ですが、自然の力は本当に偉大で沢山のことを教えてくれます。
四季の美しい日本ですが(京都に住んでいると実感しますね!!!)
文化の創造には梅雨の時期も欠かせないなと感じます。
雨の日が増えてきたので
久々にキャンバスに色を重ねてみました♪
これは途中経過なのですが、絵具で自由に遊ぶのが大好きです😋絵は描けません。悲
塗ったり貼ったりするのが大好きなので、
こっそり左官屋さんや、クロス屋さんに憧れています。(笑)
話がそれすぎました!さて、本題に入ります。
イワキスタイルはこれまで関わってくださった皆様のおかげで
代表岩城の想いが繋がり、21期を迎えました。
そして、新しいフェーズを迎えています🤗
経営理念の「未来に笑顔をつくる 創造企業を目指します」を合言葉に
これからのイワキスタイルを一緒につくってくださる仲間を探しています🙌
店舗デザイナー(兼、施工管理)を絶賛募集中です!
イワキスタイル求人募集をご覧ください!
来週は工事部の他己紹介をしたいと思います👧🧑🙂🎁
06