2023.09.26
空気が秋っぽくなってきましたね
少し肌寒くて過ごしやすいです^^
編み戸にして過ごしたいのに京都はなぜかカメムシが大量発生しています!!!!
会社の窓にもカメムシがくっついています、、、
窓の締め忘れには気を付けて下さい~笑
今日はJouissance様の洗面カウンターの取り付けがありました。
大工さんが取付をして、水道屋さんが給排水の栓を通してくれてます。
丸い穴を開けました!
ここに洗面台をはめ込んで、、
洗面台と排水管を繋げます!
今月もいつの間にか終わりの週ですね
暑い日も終わってだんだん寒くなっていきますが10月も
頑張っていきましょ~!!!
03
2023.09.22
こんにちは!今日の雨のおかげで明日からはもう一段階涼しくなりそうですね。
9月も終盤ですがようやく秋を感じられるようになってきて嬉しいです。
先日、間仕切り壁の取付工事に行ってきました。
まずは角材で大枠を組み壁と床に固定します。
そして間柱を立てて石膏ボードを貼っていき、
クロスを貼り、巾木を取り付けて完成です!
クロスは貼りたてだとしわやたるんで見えるところがあったりするのですが、
2~3日でぴんと張ってきれいに仕上がります。
壁が増えたり家具の配置が変わると気持ちも少し変わりますね。
間仕切り壁の奥側はこれから違う業態のお店で使われる予定なので、
現在のお店と新しいお店の面で違うクロスで仕上げました。
新しい方のお店は10月後半ごろオープン予定とのことで楽しみです!
02
2023.09.19
こんにちは!三連休が終わりましたね、皆さんはどんな三日間過ごされましたか?
私は二泊三日の東京旅行に行ってきました!
いい天気で散策日和でした~!!
開いている時間を見つけてプチ建築巡りしてきました!
📍国立新美術館
黒川紀章が手がけた美術館です!
うねるガラスの曲線が素晴らしかったです
今回は「テート美術館展」を見てきました。
光をテーマにした作品を集めた展示でした!
📍21_21 DESIGN SIGHT
安藤忠雄が手がけた建築です!
景観を壊さないよう地下に空間が広がっています、大きな一枚の鉄板屋根は構造材にも仕上げ材にもなっているそうです!
一番行きたかったMaterial, or マテリアルをより深く考えることが出来る展示でした!
頭使いました、、笑
📍東京都美術館
前川國男がてがけた美術館です。
作品に参加出来たり、体験できて楽しかったです!大型インスタレーション作品でした!
少し怖くて不思議な感じのする作品展でした。
ちょっとだけ見せちゃいます!
建築は見ていてワクワクしますね!!
いろんな建築に触れて、学んで仕事に生かせて行きたいです^^
どの展示もとても面白かったので是非近くに行ったときは見てきてください~
今週も頑張りましょう!!!
07
2023.09.15
施工事例アップしました!
2023.09.12
少しづつ秋っぽくなってきましたね
エアコンをつけなくても涼しい夜が増えてきて嬉しいです^^
まだ日中はクーラーが必要ですが、秋が近づいている気がします!
昨日は清水の坂にあるIchimaru5様のネオンサインの取付がありました!!
電気の線の工事中です!
鏡の周りを囲むようにネオンライトが付けられたデザインになっています。
お団子屋さんということで串にささったお団子の形になっています。
清水に本店と清水坂店があるので二店舗での取付でした!
白色のネオンでとっても可愛いです♡
お団子と一緒に可愛い写真も撮れちゃいます!
美味しくてかわいいお団子やわらび餅!ぜひ清水に行ったときは立ち寄ってみてください~!
08
2023.09.08
烏丸オフィスでは、オフィス内のエントランス部分の装飾が完成しました。
一枚一枚ボンドで接着していきます。
ジョイント部分は上手く施工する事で継ぎ目が全く分からなくなってます。
遊び心で(^_-)-☆イエローロック!!
いやいやリアル過ぎです(^_-)-☆
多分本物の苔を乾燥させているからリアルなんですね( ^)o(^ )
この苔シートは水をやらなくても枯れる事はございません。
大き目のプランターを二つ追加!
ここに植物を入れて本当の完成!!です!
オフィスに緑はいかがですか~
07
2023.09.05
まだまだ残暑が厳しいですね、、
今週からは雨の日もあって天気が少し不安定ですが体調に気を付けて
頑張っていきましょう!!
北白川の調剤薬局さんの工事がお引渡しまじかになりました!
床と壁のフロアタイルとクロス貼りが終わりました!
元々のコンクリートとグレーの壁紙もいい感じに馴染んでます
カウンターは天板の木と側面の青いタイルの色合いがとても可愛いです!!!!
タイルに見えるカウンターの側面、実はクロスを貼っています!
タイルだと言っても違和感全然ないですね
待合室とカウンター内を分ける区画戸も取付完了!
扉はガラスがので店内の様子が良く見えます!
正面からの様子です!
明日お引渡しです!
08
2023.09.01
烏丸オフィスではオリジナルの家具を設置後、中心部分に生きた緑で装飾しました!
良く造花か本物かどっちがいいの?と
造花は手入れは必要無いですが、変化が無い分楽しみは減りますよね( ;∀;)
また、風水的にもあまり良くないような・・・
基本は生きている植物をご提案させて頂いておりますね( ^)o(^ )
このUSBコンセント意外と仕事しますよっ!
入口付近の装飾は来週に・・チラ見せで・・
この苔シートは、本物?偽物? ご想像にお任せします(^_-)-☆
来週には残工事も終わります。
全貌はお楽しみに・・・
有難うございます!!
08