2017.03.09
こんな案件も始まろうとしております!!!
荒々しいコンクリート造の柱梁。
。。。ちょっと荒々しすぎますね。
こんなのはどう補強しようかしら。
予算に合う工法はどれかしら。。
と、内装のイメージに並行して考えております。
古い古いブロック壁の箇所もあったりと、
気合入りますねー!
始まりましたらまたご報告を!ご期待くださいませー☆彡
2017.03.08
月曜日から某百貨店内で夜間工事が始まっております!!
初日から大工と軽天チームで作業開始です!
材料搬入からスタートし夜中0時頃から作業開始
色々な規制があるなか、職人さんの協力もあり、工事は順調に
行えております!!
今週1週間での工事になりますが、気を引き締めて。。。
夜中とは思えないこの表情!!
眠さに負けず怪我無く無事に竣工できるよう
チームワークで乗り切ります!!
ありがとうございます。
2017.03.06
ウチのゲストハウスですが、実はちょっと前からお風呂を改装をしておりました。
水漏れがあった事が理由なのですが、先日改装が終了しました。
それでは、まずは写真を見て頂きましょう!
『Before』
『After』
以前が「フローリングの洗面台付き脱衣スペース+バスタブ付き浴室」だったのですが、脱衣スペースを完全に取っ払って洗面台付きのユニットバスとなりました!
お部屋が和風なので、ユニットバスが雰囲気に合うかと言われればちょっと回答に困るのですが…
でも使い勝手は良くなりましたし、何より白が基調で清潔感も出ていると思います!
変えて良かったのか悪かったのか、あとはお客様に決めてもらいましょう!
ちなみに以前までは「お風呂が良かった~」と言ったお声はあまり頂戴しなかったので、こんなお声が少しでも挙がれば改装成功と言えるのではないのでしょうか?
面白いお声やリアクションがあればまたご報告します♪
2017.03.03
杉屋町の古民家改装は仕上げ工事に突入しております。
今回は店舗や住宅でよく使用するクロス仕上げは一切ございません。
左官と塗装のみで仕上げて参ります。
左官屋さんの作業風景は次回ご紹介するとして・・・
今回は塗装屋さんでございます。
天井は既存のまま塗装しております。
平日は大工さんが入り乱れて塗装作業どころではございませんので
日曜日に塗塗りしております。
古民家の歴史を感じれるようにと長年のヤニが付着した
既存の色をそのまま再現いたしました。
そんな中、
新品の障子枠が仕上がっております。
いつもはこの状態で障子紙を貼って仕上げるのですが
既存の木部に併せて濃い~茶色に仕上げました!!
来週からは壁の左官作業に入ります。
綺麗になりすぎないように塗り壁にワラを練り込んだり…
コンクリートに墨を混ぜたり…。
ご紹介したいことが盛りだくさんです!!
こうご期待!
2017.03.02
先日、とっても天気のいいドライブ日和に
新たな現地調査行ってまいりました☆彡
ありがたいことです。
今回は兵庫県のとあるオシャンティエリアでございます!!!
しかもコンクリート打ちっ放しの新築でございます。
新築ならではの新鮮な質感や良さがあるので、
それをどうお客様の要望と併せてご提案できるか。。
この、現場でヒアリングして、
場所を感じながら考える時間が一番楽しかったりするのです
あーでもないこーでもないとスケッチ描きながら、
お客様と話しながらいい店つくります!!!
2017.03.01
京都市の中心部にオフィスを構えるイワキスタイルでございますが、
店舗内装のご依頼は近いところのお客様が多くおられます。
もちろん施工が始まれば車で荷物を運んだり出したりですが、
近いんだからってことで、歩いて行ったりすることも多々あり、当然自転車を買いそろえようっていうことになります。
弊社のお客様には、京都で多店舗展開をしている自転車のきゅうべえ様がいらっしゃるじゃありませんか!
ということで早速街乗りでコンパクトかつ使い勝手の良いものってことをお伝えしてご発注。
届きました!デデン
店舗を主として施工させていただいておりますので、
お客様の飲食店や美容室に顧客としていくことは今までもたくさんあり、いつも感動させられるのですが、
この度の自転車購入の際にもたくさんの驚きがございました。
まずは、商品についての特色や操作性の説明とメンテナンスについてを丁寧にお伺いして尚、購入してすぐの1か月後には一度店舗に来てほしいとのこと。
ちゃんとした自転車店で購入するっていうのはこういうことなんですね。
量販店やホームセンターで格安のものが購入できる昨今でございますが(よくそういうところで買ってましたので…)プロから買うということは本当に大切だなーと、改めて感じました。
本当に大切にしようと感じることができるものです。
恐らく一番頻繁に使うであろう現場監理担当も若干はしゃいでおります。
大切にします!
ありがとうございます。
2017.02.28
たまーにブログをアップさせて頂いております小工事。
今回はまだ工事をさせて頂いていないのですが
塀の塗装工事です!!
たまにというか良く目にすると思うのですが
こちらの写真たちのような車のタイヤ跡。
よくありますよねー。。
仕方ないといえば仕方ないのですが気になりますよね。。
こちらの塀を塗装で綺麗に直すのと同時に濃い色に塗り替えることで
汚れを目立たなく致します!
排気ガスの汚れなどもありますが、やっぱり一番効果的なのは
日々の掃除ですね。
何に対してもそうかと思うのですが定期点検することで
長持ちしたり費用が押えられたりします!
メンテナンスも非常に大切なので
宜しければお声掛けくださいませ!!
2017.02.25
建具屋さんにて格子の製作しています。
材料選びをして木材を機械と手で加工して、組み立てていきます。
細かな作業です。
最近はアルミ製のものが多いでですが、
やっぱり「木」がいいですね
やはり一つ一つ思いをこめて「ツクル」こと
お客様の立場になって考え、「ツクル」こと
全てがワクワクします。
2017.02.24
京都市内某所にある百貨店に新たなお店の施工が、来月はじめからスタートを予定しております。
こちらが現状のテナント箇所の写真
百貨店の中のお店となのですが、
いったいどんな業態なのでしょう?
アパレル関係が主となる百貨店でありながらこちらは、なんとフィットネスクラブでございます!
いやはや、百貨店も色々と変わってきております!
確かに駅直結なので色んなニーズがございますでしょうね。
完成予想図はこんな感じです。
これが、フィットネスクラブなんですよ!
良いですね~楽しみですね。
もう少しで着工!
夜勤頑張ります。
2017.02.23
うれしいことに沢山のお客様にご依頼いただき
進行中の案件や絶賛工事中の現場まで。盛りだくさんで御座います!!!!!
その中でも特に神経を使っております新築物件。
施工が自社で無い為、いつも以上に分かりやすい図面を描く様、
細かな1本の線まで集中して力を注いでおります!
また順次ご報告をばっ!!!