2025.05.24
色々と新しい事が始まる5月6月となりそうな「イワキ」です。
始まるまでには色々な苦難の道のりがありますが、それも一つの楽しみです😉
さて、太秦デイサービス様の工事も折り返し地点に差し掛かりました
残すは1ヶ月と少しです。
順序良く効率よく進めていく必要があります。
工事においては後戻りをいかに無くすか・・が肝です
今日は来週からお風呂の防水をする為、最終の沓摺を取付しました。
こんなものを製作しました!
店舗においては用途に応じて水回りの工事に対して、様々な方法で水の新入を防ぐ必要があります。
絶対に手を抜けない作業です😊
少しでも手を抜くと行く行く大変な結果に繋がる恐れがあります
洋室内含め、脱衣所に「絶対」に水が浸入しないように・・・・
家でも同じですが、お風呂と脱衣所の境目が一番水の侵入率が高く
古い家屋では必ずと言ってもいいほど、その境目部分の床が腐食しています。
絶対に水が入らない様にと・・・
ステンレスでオリジナルの沓摺(見切り)を製作して取付しました😉😉
仕上がれば中身は隠れてしましまい誰も分からない事ですが・・重要です😁
工事においては色々なPROとしての経験・体験が生かせる最高の場でもありますね🎁
08
2025.05.23
こんにちは!ウキウキしているオクです!
やっと!
ついに!
現場に「物」が立ち上がってきました!
図面、寸法とにらめっこや解体、配管の工程を経て、
今週、ついにカウンターテーブルの土台が完成しました!
完成時、目に見えて残るものができました!
やっぱりカウンターが立ち上がると一気に“お店感”が出てきますね!
「ここにお客さんが座るんだろうな~」
「この位置から厨房を見たらこんな景色かな?」
なんて、完成のイメージが湧いてきて、椅子に座るフリや厨房の中に入って見たりいろんな角度から見て現場内をウロウロしてました😅😅😅😅😅
この土台に、どんな素材を使って、どんな照明を仕込んで、どう魅せていくかはこれからのお楽しみ。
工事も本格的にスタートして、これからますます楽しくなりそうです!
また進捗ご報告します!
07
2025.05.21
こんにちは、工事部の毛利です🐟
先日書類の提出に市役所に行ったところ大きな鯉のぼりが飾ってありました。
最近ベランダに鯉のぼりを出してる家が少ないという話をしていたところだったので、
お家のではないものの鯉のぼりを見られて嬉しかったです。
歩いていた人もポツポツ足を止めて写真を撮っていらっしゃいました🎏
さて先日は以前工事をさせていただいたステーキ屋さんのエアコンクリーニングへ行ってきました。
カバー部分は定期的に掃除されていたとのことでもともときれいだったのですが、
本格的にエアコンを稼働するまでにクリーニングさせていただくことになりました。
作業が終わって確認してもらうと、きれい!というお声をいただきました💮
クリーニングするとエアコンの効きも良くなるので季節の変わり目にぜひご相談ください。
2025.05.20
最近は事務所にこもっている広報の田中です!お披露目には
まだまだ時間がかかりそうなことばかりに取り組んでいますが(笑)
未来を思い描きながら考えている時間は大好きです♪
イワキスタイルのHPには「お客様の声」という
コンテンツがあるのはご存知でしょうか??
しばらく更新が止まってしまっていたのですが
今年からは頻度をあげていくつもりです🐬💛💜
工務店にあるあるな、お客様の声。
記事はイワキスタイルについてのお話に寄せさせていただいています。
でもそれって・・・あるあるなんですよね。
私はイワキスタイルを選んでくださった
お客様の店舗をもっと応援したい!!お役に立ちたい!!
そんな気持ちが溢れてきましてですね🥰🥰
カタチにするべく、頑張っていきます👏👏👏
具体的なことはこちらではまだ言えないのですが。(笑)
イワキスタイルに依頼してよかったと言ってくださる
みなさまの輪が広がりますように・・・♪
今回は、Youtubeにも出演くださった美容室Hair’sFuuさまです。
お客様の声もぜひご覧くださいね!
05
2025.05.15
こんにちは、もう半袖のオクです!
京都は、暑いですね…。
最近は毎日半袖でしか過ごせなくなってきました😅
京都の夏本番が恐ろしいです😥😥😥
そんな中、只今大宮で、新しい居酒屋の施工が始まっています!
今回のお店は7月上旬にオープン予定で、
なんと!平面図やデザインから関わらせていただいてます。
さらに今回の現場、イワキスタイルの倉庫にあった在庫材料を上手く活かして、
コストを抑えつつもしっかり“いい空間”を目指して施工中です。
「この材料使えるかな~。」
「これは、デザインにあうかな~。」
なんて、あれこれ考えるのが本当に楽しい!!!🥰🥰🥰🥰🥰
どんなお店に仕上がるのか…?
オープンをお楽しみに!!!
07
2025.05.13
先週末は小さなコンサートに出演してきました。広報担当の田中です🎇
色々出番がありちょっと忙しかったのですが
30年ぶり(?!)の小学校授業ぶりのハンドベルが
めちゃくちゃ楽しかったことが印象的です・・・!
いつもは人の企画にのっかって楽しんでいるのですが
個人でも細く長く続けられる演奏会企画を計画中♪
こちらでも宣伝できるように(勝手に!笑)頑張ります🎈
イワキスタイルでは店舗施工をご依頼いただいているので
みなさまのお店が盛り上げられるように
最近はSNS計画やHPの魅せ方について
考える日々なのですが・・🤔🤔
寝られなくなることが多々あります(笑)
それも楽しいんですけどね😊形にできるよう頑張ります😋😋
去年の今頃は、京鴨とsake 鴨蔵様
レセプションにご招待いただいたのが5月!😂(えっ、もう一年?!)
めちゃくちゃ美味しい鴨!!お料理でした♪
木屋町通で観光客の方にも評判の良いお店です。
SNSのほうではビフォーアフターも掲載させていただきました!
何もないところからお店が出来上がっていくのはわくわくです😎
YouTubeもあるので、ぜひのぞいてみてください♪
05
2025.05.12
こんにちは、工事部の毛利です🐢
先月の話になりますがいつもお世話になっている大松さんのDAIMATSU FAIRに参加させていただきました。
メーカーの方から直接お話を聞くことが出来たり、色々な商品を直接見ることが出来とても勉強になりました!
会場がたくさんの人で盛り上がっていたのでがんばろうとモチベーションも上がった1日のスタートでした🌸
さて先日はリピーター様の壁面の下地補強にお伺いさせていただきました。
試着室の中に取付ける服掛けフックとカーテンの固定のために下地を入れていきます。
カーテンは今までフックで留められていたのですが抜けてしまうことがあるということで
もともとのハトメ穴にビスキャップをかましてビス留めし、壁に固定するかたちに💡
お店の雰囲気に合うようゴールドのキャップを選びました!
使い方が変わったり使い続けていくうちに気になる場所が出てくることがあるかと思いますが
ぜひ一度お気軽にご相談いただけたらと思います。
03
2025.05.09
最近やりたい事が盛りだくさんの「イワキ」です😀
「ワクワク」が止まりませんが・・時間ガ~~~ 欲しい😊😊
リピータの美容室さんのご依頼
〇取り外し可能なセットミラーが欲しいとの事
天井から吊り下げる様な・・・つくれますか??と・・・
そんなの既製品であるかなぁ~~~と色々とネットで調べてみたりして・・・
やはり「無い」ない ナイ😅
では、考えて天井から吊り下げて取り外しできるようにと・・・
四苦八苦して考えてましたが、どうしても水平垂直に保つことが困難に至り・・
違う方法を・・
カウンター台に差込式で😀
スコ~~ンと
後はこのH型の部材とミラーを、どのように固定するか
週明け取付しますので、またアップします!!
08
2025.05.08
こんにちは!新米ですが、現場大好きオクです!
ゴールデンウイークみなさんは、 どんなふうに過ごされましたか?
私はというと、人生で初めて「キャンドルライトコンサート」というものに行ってきました。
沢山のキャンドルの灯りの中、バイオリンの四重奏が響く時間…
現場の大合奏とは正反対の心落ち着く空間でした(笑)
そして今日の現場はシロアリ退治! 今の時期は、白アリがちょうど飛び立つ時期のようで白アリの対処作業をしてきました。
さらに、デイサービスの現場では軽鉄を立てるための
下地セメント打ちを、社長と一緒に。
2025.05.02
早く農業をしたいと思っている「イワキ」です🍋
落ち着いてしたいと思っているうちは中々出来ませんね・・・・😂
今日は京都松ヶ崎のボディメイクスタジオ BLMORE様の竣工の写真撮影でした!
AFTER(外観)
AFTER(内装)