京都 店舗設計・施工、デザイン:イワキスタイル

ブログ

Fluffy`S Caffe 様の外観の全貌が

2019.09.28

見えてきました。

ようやく足場がとれて外観の様子が見えてきました。

今回は建物が出来るまでの経緯を早送りして・・・











ストーリ仕立てにすると建物の構造と出来上がりを比べたりとできますね・・

画像ではわかりにくいですが、

2F部分の外壁はモルタル+ベルアート

1Fはモルタル+撥水材処理

住宅っぽくも見えますが

看板サイン、建具、照明が付く事で「お店」となってきます。

お楽しみに(^_-)-☆

09

タピキング様。新プロジェクト始動しております。

2019.09.27

先日、イオン藤井寺店がオープンして間もありませんが新店舗プロジェクト始動しております。

淡路島の洲本イオン内でございます。

 

完成イメージはこんな感じ・・・。



藤井寺店と趣を変えてモルタル仕上げをメインにインダストリアル系でかっこよくデザイン進めております。

仕上げの素材感と照明器具の選定が肝になります。

 

普通の照明器具にひと手間加えてオリジナル照明にしてしまおうと試行錯誤しております。

 

先日ちょろっと洲本までお邪魔して・・・



 

ビルサイドで仮囲いが設置されておりました。

京都~淡路島での遠方になるので業者さんの手配に奮闘中でございます。

 

工事は10月半スタートです!

デザイナーと施工管理と日々打ち合わせしてまいります!

03

山科 メイクアップバイイチマサ様 木目の表現ばっちり出ました☆

2019.09.26

工事も佳境に差し掛かっております、山科の美容室

メイクアップバイイチマサ様は、先日洗面台も取り付けて

より仕上がった雰囲気が出てまいりました~☆彡



違うメーカーの違う材質のものですが、床材共に雰囲気が揃ってよく馴染んでおります☆



今回の床材は予算の都合上、木目調のビニルタイル。

しかしそこはポジティブにとらえビニルタイルだからできる表現を目指しました。

薄さと施工性の良さを生かしてそのまま壁に貼り上げているような表現にしあげております。

パターンがついててもある程度揃っている材料だからこそできる表現ですねっ 約二日!

これを木のフローリングでやろうと思ったら多大な時間とコストがかかってしまいますね。。。



元々あった壁の段差高さに合わせてバッサリカット!

塗り仕上げた古い壁とのコントラストもいい感じです☆彡

完成までもう少し。。。!

07

猫カフェの内装

2019.09.25

ブログで度々紹介させていただいている猫カフェのデザイン面では装飾や家具などの調整を行っております。



この家具の取り付け位置を変えるとどうなるか、棚板の色を変えてみるとどうなるのか。

色々試してみてこの方が良い感じ!というものも出てきます。



パース内で試したものは消さずにとっておいてありますが結構な量。



様々なパターンを試してお客様に提案を重ねていきます。

大変な作業ですが、より良い方向へ向かっていく感じかワクワクしますね。

まだ変わっていく部分もありますが、今後の進捗をお楽しみに!

07

京都河原町蛸薬師の猫カフェ様工事は階段がかかっています。

2019.09.24



日々工事が進んでおります。猫カフェ様。

遂に塗装屋さんも入り乱れての現場作業でございます。

 

塗装屋さんはそっちから作業進めてください~

大工さんは階段掛けちゃいましょう!!てな具合で



どーんと階段をかけて参ります。

今回は木製階段です。建材メーカーのプレカット品ですが最後は大工さんの腕にかかっております。



仕上げ業者さんが入ってきているのでここからみるみるお店になっていきますよ!!

随時ご紹介いたします☆彡

03

下地は

2019.09.21

うぬ・・・ん・・?何??



丸い筒の中に木が何本入るのか・・・試してみました・・・

というのは冗談です(^_-)-☆

こちらを見ればお分かりかな

円柱の下地です。

今回2Fのキャットタワーに使用するのは円柱形

柱や木ではコストと重量が負担となります。

考え考えたのはこの「ボイド」

通常RC造などの貫通開口用などに用いられます。

安くて軽くて扱いやすい!

下地を入れれば、この柱にいろいろなモノが取付できます!



そしてそして こんな風に立てます



こちらは階段を上がってすぐの窓から見た様子

中からも外からも、一番目立つ場所です。

最終的には、この柱に縄を巻いて、猫ちゃんが遊べるような台をいくつか取り付けていきます。

1Fでは塗装屋さんがパテ処理を・・



日々素材や寸法、納め方の確・認・確・認の毎日です。

来週で大工工事も完了し、塗装やクロスなどの工事に突入です。

04

オフィス改装工事竣工です。

2019.09.20

オフィス改装工事が竣工致しました。

元々の内装自体が変わった造りをしているのですが、主にエントランスや会議室関係、水回りを改装させて頂きました。

全貌は施工実績ににてアップさせて頂きますが、本日は少しご紹介。



こちらはエントランスになるのですが、エレベーター上がってすぐに見えてくるものです。

何なのか!?といわれると棚です。

となるのですがウェーブ状に造作し高さも疎らで、平面の棚より存在感をだしてくれます。

エレベーター上がってすぐの景色は施工実績で。



こちらもエントランスになるのですが、お客様が来られたときに人影が分かる程度の小窓を設置。



会議室には大型ルーバーを造作にて設置致しました。

弊社オフィス工事は数少ないのですが店舗をしているからこそできる提案やデザインができたりします。

今回ご依頼頂きました株式会社アクセル・モード様

 

https://www.axcel-mode.co.jp/

関西には京都しかございません。

ご興味があるかたは是非お立ち寄りくださいませ。

山科 メイクアップバイイチマサ様 照明付きました!

2019.09.19

順調に工事が進んでおります、メイクアップバイイチマサ様。

先日は照明器具を取り付けて、最終の点灯確認をしておりました!



ダウンライトを効かせてバシッと。

まるで舞台の上の様に床面がビシッと際立ってますね。でもちょっと雰囲気に物足りなさがあります。



では、間接照明だけ。

雰囲気はばっちり!雰囲気はいいのですが、さすがに暗いですね(笑)

と、いうことで両方を組み合わせますと、、、



バシッと決まりました☆彡

照明にはいくつか役割があり、

目的のものを照らすもの。

空間を照らすもの。 の大きく二つに分けられます。

この二つのバランスをしっかりと調整すると、雰囲気もよく使いやすい空間が出来上がるのです☆彡

まだまだ工事は続きますが、一先ずの確認でした!

完成をお楽しみくださいませ☆彡

08

よく見る箱。

2019.09.18

何やらIWAKISTYLE事務所に荷物が届きました。



通販を活用したことがある方だと一度は目にしたことがある箱です。

持ってみると少し重みがあります。

中身には何が入っているのかな、とワクワクしながら開けてみると...



色とりどりな水性ホビーカラー!

なぜこちらを注文したかというと、少し前にエアブラシを購入した所塗料がそろっていなかったのです。

今後はこれを使用して色んな物を塗っていこうと思います!

小さな取り組みもとある時に日々の発想に繋がるので色んな事へ挑戦するのは大切です。



IWAKISTYLEでは取り組みの一環としてインスタをしているので、そちらの方へ活用していこうと思います。

どんなものが上がってくるのかは今後のお楽しみになります!

ちなみにIWAKISTYLEのインスタでは日々の現場の紹介をしながらはるちゃんを探せ!という取り組みもしているので写真の中に潜んでいるはるちゃんを探してみてくださいね!!!



はるちゃんは皆様の笑顔の為にいつもどこかで頑張ってます。

↓IWAKISTYLE Instagram

https://www.instagram.com/iwakistyle/?hl=ja

07

お引き渡し致しました!

2019.09.17

河原町今出川のボルダリングジムIgnis様では、

工事が完了し、無事お客様に引き渡し致しました。

 

以前はファサードや看板をご紹介しましたが、内装はこんな感じです。





天井あらわしでボルダリングの壁がそびえ立っております。

こちらの壁面はお客様ご自身で塗装されました。

自分でできることはできるだけしたいですと仰るお客様、結構いらっしゃいます。

やはり自分の手で作ることで、思い入れが深まりますよね!

 

そしてそして、土間のコンクリートの部分には分厚いマットが搬入され、

持ち手のホールドを取り付けて完成だそうです!

 

10月12日オープン!

Ignis Climbing Gym

〒602 - 0847


京都市 上京区 河原町 今出川 大宮町 316   (京阪 出町柳駅 徒歩 4分)


Opening Hours  平日       10:00 ‐ 23:00




                             土日祝   10:00 ‐ 20:00





Closed                 月曜日 年末年始




 

是非お立ち寄りくださいませ!

 

07

  • スタッフ紹介
  • 選ばれる3つの理由

新しい仲間を募集

オーダーメイド