

2017.04.22
四条河原町通り沿いの焼肉店新装工事は現場で引き続き解体屋さんが頑張っております!
そんな中、イワキスタイル事務所ではどんどん図面を仕上げております。
弊社代表からのデザイン案を図面化しております。
図面化することによりデザイン案と実際のサイズ感に誤差が生じてきますので修正&修正でございます。
お客様への提案図面を描きながら現場も進めちゃうのは設計施工の強みです!!
そして!!
こちらが外観でございます。
河原町通りって飲食店が多いようで意外と少ないんです。
インパクトのある外観!入りやすい入口計画!を重点に頑張ってまいります。
この外観が今後どうなるのか…。お楽しみに!!
2017.04.20
金閣寺そばの住宅も、、、
解体後、本格的に工事が始まりましたよ~
まずは壁や天井内に隠れる電気工事や解体後の大工さんの補強や補修作業などなど。
庭にある大きな枝垂桜を望みながら、作業の手もはかどります!!!!!
工事時期は偶然にも桜の季節と重なったので、、、
満開の枝垂れの下での休憩、、、たまりません。。
現場確認に来たお客様と庭でお話しながら午後も頑張りますよーーー!!!!
ありがとうございます。
2017.04.19
今週頭から河原町で始まった焼肉店の着工を昨日UPしましたが、
間髪入れずに週明けには、京都のナイスエリアである西院にて、少し珍しいオフィス?的な工事が始まります。
室内はしっかりのスケルトン
といってもこの具合はほぼほぼ残ります。
ただ、要所要所、そして照明でグッと雰囲気はでるものですので結構変わると思います。
色々なお店をやってまいりましたが、
この場所の使い方?というか職種といいますかをお伺いするに、
今までには無いワクワク感がございます。
なんてことない残置造作のカウンターもちょっとした工夫で面白くしていきたいと思います。
あー楽しみだー
2017.04.18
新たな現場が始まりました!
場所は河原町蛸薬師東側!河原町通りでございます!
人通りが多い場所ではございますが、さっそく解体工事からスタートです!
外から見れば新しそうな現場ですが、店内は外から見てはわからないような昔ながらの雰囲気があり今回こちらの現場では焼肉店がOPEN致します!
まだ始まったばかりですが6月末にはOPEN予定!
皆様良く通られる場所だと思いますので、お通りの際はブログを見ました!とお声をかけて頂ければ幸いです!!
少しずつ暑くなって参りましたが、安全第一に頑張ります!!
ありがとうございます。
2017.04.17
題名にもありますが、先週4/14の金曜日にホームページをリニューアルしました!!
今日はじめてご覧になっていただいた方にはピンと来ないでしょうが、白が基調で以前と比べてかなりスタイリッシュな仕上がりでございます(笑
お世話になっている職人さん一覧のページがあったり、オーダー集やサイン・看板が充実したりしてますね~
ブログや施工事例は見せ方は若干違えどほぼ一緒ですが、店舗づくりのながれやお客様の声が増えており、見てくれている人が知りたいであろう情報がかなり増えているのはないでしょうか!?
ただサイト管理の仕方が以前と全く違うので、情報を載せるのも一苦労…
よし、じゃあこの写真を載せよう
→あ、あれ?画像サイズがバラバラで不細工やん…
→全部イチから画像サイズ修正しなおし(泣
なんて日常茶飯事でございました。
などなど紆余曲折ございましたが、何とかカタチになったので4/14に公開の運びとなりました!
とは言え施工事例やオーダー集関連はまだまだ過去のものを載せきれていませんし、現時点で準備中のページも一部ございますので、順次追加・更新して参ります。
ですので良かったらちょくちょく覗いてもらえると嬉しいです!
2017.04.14
去年の春に工事をさせていただいたお客様へ1年点検のアフターフォローをまわっております。
そのうちの一軒を本日はご紹介いたします。
祇園にあるヘアー・ネイルサロンCASA様へ行ってまいりました!
クリップライト用の小さな棚がぐらついておりました。毎日使用されるモノですのでしっかりと再固定して参ります。
弊社、デザイナー自らビスにて固定しております。
電動工具をしようすると工事音がでますので時間はかかりますが手作業で行いました!
一年たつと少しづつ気になる個所が出てくるものです。
わざわざ来てもらうほどでも…。と遠慮されるお客様が多いので
こちらからどんどん伺っております!
ありがとうございます。
2017.04.13
本日は、久しぶりの県外案件の打ち合わせに行ってまいりました!
はるばる兵庫県は山の手まで。。
今回は一緒に公示させていただきました御縁にて
お話をいただきました☆彡
一つ一つ、真摯に、丁寧に、いい仕事をしていきたいと思います!!
とっても不思議な面白い建物を、、
どんなふうに改装できるか。
様々な制約・要件・要望まとめて
最大限のご提案すべく頑張りますー!!!!!
2017.04.12
本日は、社員みんなで現在施工中物件に視察にまいりました。
代表は現場進捗確認を行い、
担当者は、電気屋さんと現場打合せ
代表から新人に日本家屋の面白さをレクチャ
この視察を定期的にすることによって、
現場を清潔に、効率よく保つ努力をしているか、
現場作業員との意思疎通がスムーズに行われているかを確認する意味もございます。
改良、改善はうちから湧き出ることが大切です。
ということで階段養生をやり直し
みんなで表を清掃します。
しだれ桜が美しいです。
2017.04.11
4月より弊社事務所のテーブルレイアウトを変更し、本日新たな収納棚を設置致しました!
もちろん自分達で採寸し図面を書き、
協力業者さんに発注して制作致しました☆
今回の目的は、作業している部屋によく使うカタログ等が無く
別の部屋に保管していた為、移動距離等の短縮をする為に同じ部屋に保管するように致しました!!
作業効率の改善ですね♪
コストはあまりかけず、シンプルで機能性重視です!!
まだまだ半分程度ですが棚一杯にカタログを並べ、すぐに取り出せるよう、またすぐ見つけられるように改善改善です!!
このカタログを並べていた棚が空きますので、そこの有効活用もしっかりと検討し、お客様との打ち合わせがスムーズになるよう効率良くしていきます!!
ありがとうございます!
2017.04.10
春ですね。
私は出勤の際に小学校の前を通るのですが、その小学校、今日は入学式でした。
先週ぐらいから急にあったかくなってきたし、桜も見頃だし、くしゃみも止まらないし…
いやぁ、春ですね~
さて、今日は題名にもありますが、今月の西院バルの予定表です♪
まずはカレンダーを見てもらいましょう!
もう何と言っても今月は13,14,15日の3周年イベントです、おめでとうございますっ!!!
私が入社して約2年ですので、西院バルは私の1年先輩にあたるワケですね~
じゃあ実際何するの?って話ですが、グラスワイン(赤・白・泡)が1,000円で飲み放題です!
しかも時間無制限で!!
あら、お得。
良かったら皆さん顔出して下さーい♪