2017.12.08
自転車きゅうべえ様工事は早くも塗装屋さんが入っております!
コンビニ跡地ですので天井はほぼそのまま使用致します。
経年劣化で黒ずんでいたりしますので塗装にてパリッ美しくと仕上げます!
塗装工事の最初は養生でございます。
周りを塗料で汚さないようにするのはもちろんですが
作業効率を考えてテーピングしていきます。
写真ではわかりにくいですがわざと2mm程度テープを被せたり隙間を開けたりしております。
塗装屋さんの知恵と経験が集約されております。
塗装屋さんが美しく養生していく中、電気屋さんも頑張っております!
塗装屋さんが一気に塗れるようにと気を使って作業してもらいました。
天井にある点検口を開けると配線がドバっと出てきます!
今回は配線整理が大変でございました。
すべての回路をチェック&結線致しました!!
今週・来週で仕上げ工事完了致します!
きゅうべえ様のメイン工事になる看板取り付けは来週末でございます。
また、ブログにてご紹介いたします。
01
2017.12.07
御所北の数寄屋は美装クリーニングも終わって、
本日はお日柄もよい中、気持ちよく障子を納めます!
障子の白が気持ちいぃ!
でも、ちょっと普通の障子とは違いますね~
今回は設計者さんの指示で、太鼓障子の坊主張り仕上げとしました!
つまり枠も含めて両面障子紙を貼ってるんですね~~
中に空気層ができるわけなので、実は断熱効果もあるのです!嬉しい!!!!!
貼る前に立て付け調整したのですが、念入りに現場でも微調整いたします。
古い家の改修ですと、これは必須ですね~
建具屋さんの道具も年季が入ってて、良い塩梅に手沢が出てますねっ♪
そして納めたところが~、、、
うん!美しい。
和紙職人のハタノワタルさんの貼った和紙壁と和紙天井がとっても柔らかく影を出してますね~
開けた明るい光でもまた美しい。
全く違った表情が見えるのが和紙のいいところですねっ
明日はこの空間に畳が入りますっ!!!
今回は畳のヘリにもこだわっているので、またグッと雰囲気が上がるはず。。。
ご期待くださいませ~☆彡
2017.12.06
京都に訪れる観光客の方が概ね訪れるであろう金閣寺エリアに新たに生まれるカフェ「Bani Matar」(バニーマタル)様は、ゆったりとくつろげる店内と自家焙煎の珈琲が素敵なお店です。
店内は、シンプルに仕上げるのですが、羽目板を大工仕事でダダダダッと貼ってまいりました!(これはじっくりご覧いただきます!)
ということで本日は、床貼作業!
早朝から作業開始!
今日で仕上げるぞ!という素晴らしい意気込みにグッとくる朝でした。
作業は夜に差し掛かっても続きました!
素晴らしいチームワークでしたが、集中力が素晴らしいです。
恐らく大変疲れが出ている時間帯であるにも関わらず丁寧に仕上げてもらいました。
本当にありがとうございます!
後は家具が置かれて、照明が灯るとほぼほぼ完成!
お楽しみに!
04
2017.12.05
さて、12月1日より着工致しました自転車のきゅうべえ西院店。
今回も大きさは広く約60坪!
いい感じに解体ゴミが積まれております!
広さからするとあまり多くないように感じますが軽トラ3台分くらいございます。
この解体したところは
今はスッキリとしておりますが部屋で分かれてあり一つの大きな空間に致しました!!
タイトルにも記載致しましたが元気よく、
この職人さんの笑顔で現場は活気づいております!!
電気関係も余分なものを排除するため、分電盤の移設に取り掛かっております!!
一つ一つ電線の確認とチェックを行いながら作業しています。
一つ一つ丁寧に集中し、元気よく明るい現場を目指します!!
ありがとうございます。
07
2017.12.04
やる気様 宇治大久保店でお店の顔ともいえる大きなガラス面にど派手なフィルム貼る工事を施して参りました!!
新店の工事を始め、既存のお店の改修工事も頂いており日々感謝でございます。
まずはフィルムを貼る前は
こんな感じでございます。
店内に入るとこのガラス面がドーーーンと迎えてくれます。
まずは綺麗にクリーニング致しました!!
きっちり位置出しを行い。いざ!!貼って参ります。
フィルム屋さんのその技は見事でございます。
あっという間に完成でございます。
フィルムを貼る作業は現場管理をしている中で
【簡単そうに見えてとても難しい!】の最上位だと思います。
私イワキスタイル現場管理が施工すると
フィルムに空気が入ったり…
フィルムを引っ張りすぎて伸びてしまったり…
文字や細かい柄の個所が切れちゃったりします。
そんなお見事な職人技を片隅で
既存の通路や家具を一部解体してドリンクバー&アイスバーを新設致しました!!
こちらは現場管理が大活躍でございました。
やる気様のドリンクバー工事は今回で6店舗目でございました。
多少のトラブルは想定内!!
怒涛のドリンクバー設置風景は後日ご紹介します!!
10
2017.12.02
今年も残すところわずかではありますが、1年の締めくくりIWAKI STYLE忘年会を開催しました(^^♪
今年は、昨年よりより一層皆さんに喜んでいただけるように
イワキスタッフが精一杯頑張ってくれたおかげで最高の忘年会でした!
イワキスタッフが夜通し頑張った創意工夫の笑いありの「ネタ集」!!
全員参加型のおもしろゲームでは豪華商品!!
MVP表彰式!!
努力と感動のプロジェクターでのムービー!
最後はイワキスタイル仲間達と記念撮影!!
ご参加していただいた皆様に最高の楽しい時間を過ごして頂ける事が出来ました!!!
イワキスタイルの強みである
「チームワーク」
で今年も残りわずかですが、お客様にとって、笑顔の溢れるより良いお仕事をしていきます!
03
2017.12.01
お客様にプレゼンをする際、平面図や展開図だけでなくイメージして頂きやすいようパースをお見せします。
そもそもパースとは?と思う方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると
建物の外観や室内を立体的な絵にしたものです。立体的に表現することで、図面ではわかりにくい全体のイメージを表現します。
実際にお店に立った目線で見ることができるので客様に喜んでいただけます(^-^)v
そんなイメージしやすいものだからこそ
もっとこうしたい、ああしたいと言っていただけます!!
そして、修正を何度もくりかえし、お客様のご要望を形にしていきます。
例えばこちら、tapiking様に最初にお見せしたイメージパースですが
白のコンテナですがガラッと色が変更になり、カウンター上の開口の大きさがかわったり、、、
さらにここから看板文字の大きさや、照明の種類等々、、、
想像より暗いかも、質感を変更したいな、等々、、、
パースだからこそお客様もイメージしやすく色々と意見も頂けます。
図面を描くよりは少し制作に時間がかかってしまうパースですが
それでもお客様にイメージしやすい!と喜んでいただけると私たちも嬉しいものです(´-`)
またパースと完成写真を比較したものもご紹介できるといいですね
ありがとうございます
09
2017.11.30
御所北の現場は佳境の仕上げ作業です☆彡
天井や壁面の土壁塗りなど、左官屋さんが大勢入って順調に進めております!
先週下塗り工程を終えた作り付けの水屋のあるコーナーに、
本日は棚付けでございます。
棚受け金物などが見えないように、棚板だけをきれいに見せる感じで今回は隠し金物を壁に仕込みます。
こんな感じに鉄の棒を仕込みまして、、、
棚板側にちょっと大きめの穴を開けて棚板を えいやっと差し込めば―、、、
こーんな風に、まるで棚板だけが最初からついていたような仕上がりに!!!!!
棚受けの金物がある時とは違い、とってもシュッとしててかっこいいですね~☆彡
ここから壁面の仕上げ塗り作業に入って完成です!
待ち遠しいなぁ~ 早く見たいなぁ~
もう少し。もう少し。。。
2017.11.29
北区のレストランは、現場は取付作業に向かっている感じでございますが、
ようやっと出会えた木材が家具屋さんに届いたので、工場にてお打合せ。
完成のイメージは明確にあるのですが、木の元々持っているポテンシャルを最大限に生かすデザインを考えていたので、
コストとマッチする木に出会うまで、少し時間がかかりました。
その時々の出会いですね。
斎田家具製作所の工場に到着、
さっそく、どの曲がりの箇所をどう生かすか。あーでもない、こーでもないと動かしては、計ってはを繰り返しました。
こーだ!と決まったら早速加工!
なんとなくですが、完成のイメージ。
これが、カウンターの天板になるのですけど、どういうこと?的な感じですよねー
きっとよくなる!完成が本当に楽しみです!
07
2017.11.28
本日の夕方に事務所の会議室のガラス面にフィルムを貼って頂きました。
もちろんいつもお世話になっております看板屋さん。
会議室のガラス面が透明だった為、廊下を歩く人や弊社スタッフの動きが目に入ったりし、気になっていたことを解消する為
新製品にて施工して頂きました。
完全なスリガラス調ではなく上下にグラデーションになっており、透明感も残しつつ明るさを残し目線が気にならないように。。。
今までの商品は片方のみ、上か下かにしかグラデーションが無かったのですが新製品は上下にグラデーション。
大変良いものにチャレンジしましたよ!!
完成写真がこちら
透明だったガラスがこの通りスリガラス調に変身致しました!!
明日からの会議にどういった変化が訪れるか楽しみです!!
いつも過ごしている空間がきれいになったり、変化すると楽しみが増えますね!!
ありがとうございます。
07
IWAKI STYLEがこれまで手がけてきた
お店の一部をご紹介します。
自動応答+スタッフがサポートします
イワキスタイルのブログです。