京都 店舗設計・施工、デザイン:イワキスタイル

ブログ

東山安井、ギャラリー白川様最終の美装工事となりました。

2020.05.27

今回新たにガラスのフロントサッシを導入したギャラリー白川様。

ガラスの掃除って結構大変ですよね。また高さがあるガラスなど脚立を立てる必要があったり危険も伴います。

ガラスが増えたからではないですが、工事の最後には美装工事といいまして、現場のクリーニングを行います。

専門のプロがおります。



ガラスは裏も表もきれいにしないと汚れがどちらからでも見えてきます。

ふき取りの際に使用する雑巾の種類や新しいガラスと古いガラスの掃除の仕方など、様々であります。



今回は普段なかなか掃除しない天井のふき取りも行いました。



伝わるかな、伝わらないかな。天井を撮った1枚ですが写真を撮っている私が反射して写っているのが。

キラリと元々の光沢感がでて、天井を掃除するだけで部屋が明るくなったと施主様にも仰って頂きました。



ステンレスの汚れなども右と左では違いますが掃除をすることによってこれだけの差がでてきます。

掃除が完了すればすっきりとさっぱりとします。

6月からリニューアルオープンをされるとのことですのでお近くを通った際はぜひ。

https://www.galleryshirakawa.com/

08

六地蔵ビストロバルホースシュー様

2020.05.25

先日内装工事のご紹介を致しました、

六地蔵の御蔵山商店街にございますビストロバル ホースシュー様

無事、引き渡し致しました!!

引き渡し前にはしっかり社内点検。



こちらが店内の様子です。



既存の腰壁に天板や壁の突き板を合わせ、床は黒で落ち着いた雰囲気に!

カウンター上部と背面の吊り下げ棚にはグラスやボトルが並びます!

かなり雰囲気が出そうです(^^)



6月10日グランドオープンです!

外出自粛も少し収まったところなので、久々に外食でも如何でしょうか!

みなさま是非お立ち寄りくださいませ!!

 

ビストロバル ホースシューHorseshoe

京都府宇治市木幡御園5-16

 

tapiking京都桂店様、竣工を迎えました!

2020.05.22

5月末完成に向けて進んでおりましたtapiking京都桂店様



まずは塗装にて外部を中心に仕上げていきます。



内装はクロス貼り替え。明るくかわいい内装に仕上げるため白いタイルに白いクロス

床は明るい木目調にさせて頂きました。



仕上げ工事が終わると最後は看板工事です!



今回は壁面への取り付けではなく手すり部分への取り付けだったため

オリジナルのアングルを製作し施工させて頂きました。

西院店に引き続き新しくオープンされますtapiking京都桂店様

いつもご依頼いただきまして本当にありがとうございます!

だんだん暑くなってくるこの時期、ぜひtapiking様にて

タピオカスムージーを飲んでみてはいかがでしょうか

02

 

5月23日(土)オープン

〒615-8027

京都市西京区桂朝日町109 Google map

営業時間:12:00〜23:00

HP>>https://tapiking.com/

嵐山良彌様。高天井の造作がひと段落です。

2020.05.20

各所で色々な工種がハードに動いております良彌様現場。

大工さんの頑張りをご紹介!



鉄骨梁むき出しと傾斜天井の状態でございます。



三角の傾斜天井に丁寧に羽目板を貼って参ります。

大工さん三人がかりで1週間弱。。。

長かった・・・・と一息ついていたら



間髪入れずに大量の造作材を搬入です。

あっという間に!!



鉄骨の梁を木造作で囲んでしまいました!

 

大工さんを交えて造作家具屋さんと現場打合せを行っていたので現場施工は最高にスムーズ!!

と、うまいことは進まず・・・

現場で加工加工&調整でなんとか美しく納める事が出来ました!

照明をつけると感動するほど迫力のある良き空間になっております。

 

まだまだ工事は進みます。

引き続き頑張って参ります!!

GOLDEN ROCCA CRISPY改め、PIZZA MONSTAR様オープンですっ

2020.05.18

工事紹介続いてましたピザモンスター様!

先週無事にサイン工事を終えて、5月10日リニューアルオープンされました☆彡

今回はお店の顔となるネオンサインのご紹介をば。。。



ネオンサインは今も昔もアナログガラス管。繊細な作業が要求されます。

型紙に合わせて位置を調整しながら針金で縛って固定していきます。



ラフで組みあがるとこんな感じ!

今回は背景がモルタルのグレーだったので、ネオン管の黒い部分をグレーで塗って目立たないようにしてみました。



完成!分かりにくいですが光ってます! 夜はめちゃくちゃカッコイイですよ~☆彡



テントや袖看板もつけて完成オープンです!

 

場所は西大路六角の北東角!二階にウーララという老舗ライブハウスがあるビルの一階ですね☆

交差点の角なのでとても目立ちますよ~

50㎝はある巨大ピザを切り売りするニューヨークスタイルのピザ屋さん。

今はテイクアウトもされていますので是非に☆彡

 

ギャラリー白川様竣工間近となっております。

2020.05.15

東山安井にございますギャラリー白川様。

3月末頃から改装工事させて頂いておりまして、もう間もなく完成間近となりました。

完全な完成写真ではございませんが、簡単なビフォーアフターを。



以前の玄関回りです。以前から気にはなっておられたようなのですが、今回思い切って新しくするように工事依頼を頂きました。



まだ施工中の風景ですが、床、壁も白を基調とした大理石調のタイルで迫力も動きもあり大きくイメージが変わりました。





 

玄関には新たにガラス扉を設け、音の対策(生演奏のコンサート等)、セキュリティー対策、空調対策、自宅との玄関の切り離し等

色々な要素があり今回の二重サッシ工事決められました。

理由は一つではないということです。

この二重サッシ一つに色々な想いが詰まっております。決して安価なものではございません。

その想いをしっかりと職人さんとも共有し工事を進めることが我々の役目でもあります。





最後に1枚



この白のマーブルのタイルですが、ガス管や排水管等がある状態で貼ったものです。

タイル屋さんの技術の高さがみえる1枚です。

完成写真もまたアップさせて頂きます。

08

六地蔵ビストロバルホースシュー様

2020.05.13

4月初旬より工事を進めておりました

六地蔵にございます「ビストロ バル ホースシュー」様

工事は着々と進んでおります。

既存の内装がこちら。



もともと和食屋さんだったようで、和の雰囲気の照明もありますが、

腰壁など洋風の要素もあったので、既存を最大限生かしてまいります!

 



カウンター上の垂れ壁がかなり圧迫感があったので、できるだけ取ってしまい、

客席と厨房をあまり仕切らずに解放的に。



すっきりしました!

厨房の後ろの壁面には棚を取り付けます。

客席から丸見えなので、店内の雰囲気に合わせ、アイアンの吊り金物を製作しました!



モルタル調の壁にもマッチしていい感じです!!

 

残すは厨房機器や家具類の搬入です!

家具が入ると一気にお店の雰囲気が出るのでまたご紹介致します!

 

08

tapiking桂店様順調に進んでいます

2020.05.11



解体工事が終わり、造作工事が進んでおりますtapiking桂店様



今回は解体工事も大工さんにお願いしていたので、先にある程度墨出しを行なっていたため

解体箇所に合わせて早速、下地を組んでいきます。



大工さんに合わせて電気屋さんによる配線作業も進めていきます。

親子3代で施工していただいております芦田さん!

教えながらにも関わらずさすがの作業スピードです。



大工工事が終わると、壁面にはタイルが貼られどんどん仕上げ工事に進んでいきます。

5月末オープンに向けて引き続き頑張ってまいります。

03

嵐山良彌様 瓦貼ってます。

2020.05.08

仕上げ工事に突入しています嵐山良彌様工事。

カウンターの立ち上がりに瓦を施工しております。

 5種類の瓦を組み合わせて施工いたします。

パターンを現場で再度確認でございます。

ここにこう!!

あそこにこう!!!

とタイル屋さんと打ち合わせです。

タイル屋さん???が壁に瓦を張り付けて参ります。

弊社のタイル屋さん。一風変わった施工を頼むと目がキラリと光ります。

「今回、瓦を大量に壁に貼るので宜しくです」と当たり前のようにさらりと伝えておりました。



実際の割り付けを細かく設定したり



タイル用ボンドを目地代わりにべた塗りしたりと

下準備に時間がかかりなかなか施工に移りません!!

 

次回施工風景ご紹介致します☆☆☆彡

06

KYOTO KEIZO OKASHI 様 4月24日オープンです!

2020.04.28

4月上旬にお引き渡しさせていただきました、

三条会商店街「KYOTO KEIZO OKASHI」様オープンいたしました!

さすが人気店!お客様がたくさん並んでいらっしゃいました。



お手伝いさせていただいたお店が賑わっているのは

何事にも代え難い嬉しさでございます(^^)

店内にはケーキがいっぱい並んでおります。



何度かケーキを差し入れして下さって、イワキスタイル スタッフで頂いたことがありますが、

めちゃくちゃ美味しいです!

ケーキ以外にも、焼き菓子もたくさん並んでおります。

是非みなさまお立ち寄りくださいませ(^^)

 

KYOTO KEIZO OKASHI

京都府京都市中京区御供町291

tel : 075-822-6666

opening hours : 10:00-19:00

定休日:毎週月曜日

instagram

 

09

  • スタッフ紹介
  • 選ばれる3つの理由

新しい仲間を募集

オーダーメイド