京都 店舗設計・施工、デザイン:イワキスタイル

ブログ

先日はイワキスタイル 方針発表でした。

2018.03.31

イワキスタイルも創業して21年

沢山の方々に支えられ、今年3月で14期目となりました。

先日は社員さんを含め、新入社員さんも参加して頂き

中期及び年度の方針発表を行いました。

沢山やることはありますが

経営理念を軸と考え

経営のものさしを明確にし

永続企業を目指し努力します。

 



 



04

京都北山 宝石店の工事は解体屋さんが頑張っております。

2018.03.30

先日、仮囲い足場を設置致しました北山宝石店の工事は解体屋さんが終日大暴れでございます。



室内のもともとある壁や天井をすべてつぶしてしまいます。

スケルトン状態まで壊して参ります。



1週間かけてなんとか1階から3階まで解体完了でございます。

毎回感じることですが解体すると思った以上に広く感じます。

解体完了すぐオーナー様との現場打ち合わせを行い設計変更を行いました!!

設計変更中で図面がない状態ではございますが

電気屋さんがコンセントや照明器具の配線に入っております。



工期短縮の為に、図面作図と現場を同時進行でございます。

どんな宝石店になるのか!??

いまから楽しみでございます。

09

東山別荘では、天井板を貼りだしております。

2018.03.29



和室でよく見る、棒の上に板が乗った天井。

これ、竿天井といいます。

棒の上に板を乗せて、順番に上から釘でとめていくというなかなかに手間のかかる作業です。

子供の頃、下から押しても動かないしどうなってるのかなぁと疑問に思っていたこのかたち。

こういう風にできていたんですね~



横からみるとちょっとづつ重ねて板を貼っていて、

それが天井に良いリズムをつくっています。

段々完成形が見えてきましたねー☆彡

08

完成写真撮影! フレンチレストラン「CHIC」様のカウンターお披露目でございます。

2018.03.28

昨年から今年にかけて施工を行ってきた北区大宮今宮のフレンチレストラン「Chic」様の竣工写真を撮影して参りました。

デザインを発案してから、素材選びから施工までをレポートします。

まず、変形のカウンターデザインに決めてからがそれなりに苦心した部分ではありましたが、

施工がスタートしてからお施主様のサポートもあり素材を選定。

家具業者にて加工の方法の打合せと生かす箇所の選定を行いました。



そして、現場取付。

イレギュラーな形状のため、鉄板をまず立ち上がり箇所に取付を行いました。





そして、仕上げの塗装。

色合いは結果的に素材の色合いをほとんど生かして仕上げました。



そして、玉砂利、季節のお花の装飾を施して仕上がり!



本当に、本当に楽しかった。

お客様にお悦びいただけたことが何よりでございました。

06

新たな現場です!barber&Reflation 川端二条東入る場所で着工しております!!

2018.03.27

先週末頃から着工しております、川端二条東入る南側でbarber&Reflationサロンが着工しております。

元々自転車屋さんの跡地ですが、着工前にはほとんどスケルトン状態でした。



とは言いつつも解体工事はありますが



壊してすぐにゴミを積み現場に廃材が残らないよう進めております。

現場がそこまで大きいわけではないですので

ゴミを置いておくと作業スペースがなくなりますので工程も非常に大切です。



現場で使用する材料や作業スペースを確保しながら作業にうつります!

この場合は奥の方からすすめていくのです。





今回床にアンティーク調のフローリングを敷き詰めて参ります。

その為の下地を施工していきます。

普段目にしている仕上げ材料達は色々な方法で仕上がっていきます。

普段何気なく目にしているももどんな素材で出来ているのだろうと疑問に思うと建築というのは

奥が深く楽しみの一つになったりします。

どの職種でもそうだと思うのですが目に見えないところに楽しみがあったりしますよね。

ありがとうございます。

07

ボードゲームカフェ、六角形のパネルを貼っていく壁面デザインの施工です!

2018.03.26

以前ご紹介しました、ボードゲームカフェの六角形のパネル

いよいよ壁面への施工を行っていきます!!



5色のパネルが各11枚。合計55枚!図面を見ながら、幅や角度を合わせて貼っていきます。





大工さんに手伝っていただき、幅が均等になるよう木材を使いながらの作業です。



どこか1箇所ずれれば、その横、そのまた横とずれていってしまいますので丁寧に作業を進めていきます(ーー;)

この5色のパネルが壁一面に貼られ、どのようなデザインに仕上がっていくのか・・・

またご紹介させていただきます!

06

本日はイワキスタイルのデザインを形にしてくれている協力業者さん達をご紹介!!

2018.03.23



最近ですと提灯シャンデリアの登場が多くなっておりますスタッフブログです。

本日は現場管理目線から提灯シャンデリアをご紹介いたします!!

この提灯シャンデリアとにかく大変でございました。

素晴らしい仕上がりの陰に職人さん達の頑張りがあってこそでございます。

デザイン段階からこんなに大量の提灯をどうやって取り付けしようかな…。と

思案しておりました。

そんな時は金物加工のプロ【土肥板金】に相談でございます。

あれやこれやと打ち合わせを行いこんな感じの製作図になりました!

 



あとは図面データを基に製作するのみでございます!

 

そしてこちらが土肥板金の皆様でございます。鉄を相手に働く男たちでございます。

夕日に照らされていい顔をしております。



なんてったって製作スピードが素晴らしいです!

今回のようなややこしい金物加工で一週間!!

簡単な加工なら30分くらいで制作してくれます!!イワキスタイルの工程を支えてくれております。

 



提灯の支持金物取り付け直後です。

最終仕上がりは真っ黒に塗るのでほとんど見えなくなりますがこいつがいないと

提灯シャンデリアの形を成しません!!

 

製作工場と現場がジャストフィットしたところであとは電気チームにバトンタッチです。



現場に毛布を引いて提灯用の電球を一つ一つ手作りで組んでいきます。

電気チーム3人が3日間つきっきりになっておりました。

出来るだけ配線を見せたくない!!と電気チームと打ち合わせを行い

最高にめんどくさい配線作業となっております。

 





提灯の中に配線を貫通させております!!

電気チームがあきらめずに頑張ってくれました。感謝感謝でございます。

みんなで力を合わせていいモノが出来上がりました!!

工事はもう少し残っていますが気を引き締めて最後までやって参ります!!

04

東山別荘は先週に引き続き竹垣のご紹介!!!

2018.03.22

中の工事も佳境に入ってきてます3月某日。

お外の工事もがつがつすすめておりますー!!!



この中に移っている職人さんだけでも5人。。。

気まぐれな雨の合間の晴天に、屋根の防水改修や、外壁補修、池まわりの石工事など進めてまいります。

先週から紹介していた竹垣といいますとー、



うん。美しい。

これだけ細い竹が並ぶのはよい長めですね~

順調にくぎを打っていく職人さんの後を追って、水平ラインのマーキングをひとつづつ丁寧にふき取って消していきます。



いい眺めですね~☆彡

池のたもとの梅の木のバックに繊細な竹垣。

屋根がついたらよりシャープに仕上がってくれそうです。

竹垣からところどころ飛び出ている鉄の支えも、うまいこと隠して仕上げてやろうと庭師さんと画策しております!

 

早く完成が見たい!  春までもうすこしです!

07

塗装の色合わせ。5色を使い一体なにが出来上がるのやら。。。

2018.03.20

河原町三条のボードゲームカフェでは塗装工事に入っております。

今回の一つの目玉として5色を使ったデザイン壁面を造作致します。

まずは現場でイメージと合わせながら塗装屋の親方と施主様とで色合わせを行っていきます。



イメージ通りの色を作るというのは言葉ではなかなか伝わらないもので、実際のものがあったり色見本があると塗装屋さんもわかりやすく

何色を混ぜたら良いかなど判断できます。

今回は5色使いますので微妙なニュアンスですがイメージ通りのものをつくっていきます。



また塗る素材(木の種類)によっても色が変わるためサンプル作りから同じ素材を使うのが一番です。



そして1枚ずつ色を塗っていきます。

この六角形の木材。

計55枚。

各色11枚。

これを壁に貼っていくのであります!



ボードゲームで六角形のマスのゲームがあり、それをイメージした壁面のデザイン壁を造作工事して参ります。

これを貼るまでに他の工程等もあるためまだ少し先になりますが、楽しみであります!!

ありがとうございます。

06

京都嵐山・良彌様、こだわりデザインご紹介!

2018.03.19

17日からリニューアルオープンしております京都嵐山 良彌様!



前回もご紹介しましたがこちら、川沿いのメイン入り口にはぐっと目を引く新たな写真映えスポットができました。

提灯だけでなく足元の竹にもひとつひとつ照明が取り付けてあります。



提灯シャンデリア両サイドの壁は、キャッシャー上部に使ったものと同じ和紙を貼り

その上から縦と横の桟を入れることで竹をイメージした光壁となっています。



そしてこちらはちょっと細部のこだわりにはなってしまいますが

湯葉チーズ本舗と、良翠茶房のロゴサイン。ただのカルプサインではありません。



このようにカルプ(立体)部分とカッティングシートを組み合わせメリハリの利いたデザインに仕上がっております。

まだまだご紹介したいこだわり部分、長くなってしまいそうなので

この辺で終わらせていただきます・・・m(( _ _ ))m

 

工事を終えたら食べに行こう!と決めていた湯葉チーズ

スタッフ藤本、さっそく18日に行ってまいりました!!!

たまたまタイミング良くお客様と会い、ご馳走になってしまいました(o^^o)

念願の湯葉チーズめちゃめちゃおいしかったですーーー!ありがとうございます!!

他にもたくさんのお客様が来られていて、写真を撮っている方も多く見られました。



もうすぐ桜のシーズン。嵐山に遊びに行く予定の方もいらっしゃるのでは?

嵐山に遊びに行った際はぜひぜひ良彌様にお立ち寄り下さい。

ありがとうございます。

02

  • スタッフ紹介
  • 選ばれる3つの理由

新しい仲間を募集

IWAKI STYLEがこれまで手がけてきた
お店の一部をご紹介します。

イワキスタイルのブログ

イワキスタイルのブログです。